このページの先頭です

「CO2を食べる自動販売機」を市役所に設置しました

更新日:2025年5月9日

ページ番号:69258509

 本市では、令和3年2月に「2050年ゼロカーボンシティにしのみや」を表明し、脱炭素社会の実現に向けて様々な取組を推進しています。
 その取組の一環として、「CO2を食べる自動販売機」を市役所に設置しました。

「CO2を食べる自動販売機」とは

 「CO2を食べる自動販売機」は、アサヒ飲料株式会社が開発した自動販売機庫内にCO2を吸収する特殊材を搭載した自動販売機です。
 CO2吸収性能として1台当たりのCO2年間吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込んでおり、スギ(林齢56-60年)に置き換えると、最大20本分の年間吸収量に相当します。
 今回、本庁舎1階広報コーナーに1台、第二庁舎1階エレベーター前に1台設置しました。

お問い合わせ先

環境企画課(ゼロカーボンシティ担当)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階

電話番号:電話番号:0798-35-3818

本文ここまで