令和6年度 自動車騒音・振動・交通量通日調査測定結果
更新日:2025年7月8日
ページ番号:32943718
自動車騒音の環境基準
平成10年9月30日環境庁告示第64号(平成17年5月26日環境省告示第45号)により騒音に係る環境基準が示されました。そのうち、幹線交通を担う道路に近接する空間に係る騒音の環境基準値は、下表のとおりです。
昼間 | 夜間 | 説明 |
---|---|---|
70dB以下 | 65dB以下 | 【幹線交通を担う道路】 |
自動車振動の要請限度
自動車振動に係る環境基準はありませんが、環境省令で定める限度を超えるものについては道路管理者に対し、必要な措置を講じることを要請できるとされています。
区域 | 区域の要件 | 昼間 | 夜間 |
---|---|---|---|
第1種区域 | 良好な住居の環境を保全するため、特に静穏の保持を必要とする区域及び、住居の用に供されているため静穏の保持を必要とする区域 | 65dB以下 | 60dB以下 |
第2種区域 | 住居の用に併せて商業、工業等の用に供されている区域であって、その区域内の住民の生活環境を保全するため、振動の発生を防止する必要がある区域及び、主として工業等の用に供されている区域であって、その区域内の住民の生活環境を悪化させないため、著しい振動の発生を防止する必要がある区域 | 70dB以下 | 65dB以下 |
自動車騒音・振動・交通量通日調査測定について
本調査は、市内の主な道路における騒音・振動の状況を把握し、自動車公害対策の基礎資料とすることを目的として、継続して実施しています。
なお、自動車騒音・振動については自動車交通量との相関をみるため、測定可能な地点については1日の交通量を計測して参考資料としています。
自動車騒音・振動・交通量通日調査測定結果
騒音の環境基準は昼間70dB、夜間65dBです。(山手幹線のみ昼間60dB、夜間55dB)
振動については全ての地点で要請限度以下の値となっています。
路線名 | 測定地点 | 1日の交通量 | 騒音 昼間 | 騒音 夜間 | 振動 昼間 | 振動 夜間 | 測定日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国道2号 | 六湛寺町10 | 23,214 | 69 | 64 | 41 | 37 | 令和7年1月7日 |
国道43号 | 久保町1 | 54,032(※1) | 67 | 64 | 50 | 47 | 令和6年6月12日 |
国道43号 | 津門川町6 | 54,032(※1) | 66 | 63 | 45 | 43 | 令和6年6月12日 |
国道171号 | 河原町1 | 欠測(※2) | |||||
国道176号 | 生瀬東町4 | 測定なし | 欠測(※3) | ||||
国道176号 | 山口町上山口 | 23,034 | 68 | 63 | 33 | 28 | 令和6年11月6日 |
県道342号 (臨港線) | 南甲子園2丁目1 | 11,400 | 66 | 60 | 46 | 36 | 令和6年11月27日 |
県道343号 (今津幹線) | 今津社前町5 | 11,232 | 63 | 56 | 41 | 33 | 令和6年9月10日 |
県道606号 (西宮豊中線) | 高松町15 | 4,674 | 59 | 51 | 35 | 28 | 令和6年4月10日 |
5,376 | 58 | 51 | 35 | 27 | 令和6年4月13日 | ||
県道82号 (大沢西宮線) | 鷲林寺1丁目8 | 19,836 | 67 | 62 | 41 | 32 | 令和6年5月21日 |
市道 (小曽根線) | 上田西町4 | 17,838 | 65 | 61 | 42 | 36 | 令和6年9月4日 |
市道 (山手幹線) | 松園町9 | 13,644 | 62 | 56 | 29 | 25 | 令和7年2月5日 |
13,746 | 62 | 58 | 28 | 24 | 令和7年2月8日 | ||
県道573号 (阪神高速5号湾岸線) | 西宮浜4丁目 | 測定なし | 67 | 62 | 41 | 36 | 令和6年12月11日 |
※1.国道43号一斉環境調査において、国土交通省(兵庫国道事務所)が実施した交通量調査結果を引用
※2.西宮中央運動公園再整備事業による欠測
※3.天候不良による欠測
自動車騒音通年調査測定について
自動車騒音通年調査測定は、市内4国道で騒音レベルの状況把握をするために、定期的な自動車騒音通日測定の実施と平行して、連続的に騒音レベルを把握することを目的として、24時間365日連続の騒音常時測定を行っていました。平成26年度までは、各測定地点からのデータを本市の所有する大気汚染テレメータシステムにて、リアルタイムで受信できるようになっていましたが、平成26年度末に測定を廃止しました。
なお、自動車騒音通年調査測定の結果(年平均)については、下よりダウンロードのうえ閲覧ください。また市内4国道の最新測定結果については、「自動車騒音・振動・交通量通日調査測定結果」を参照ください。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。