このページの先頭です

西宮市内における防犯情報

更新日:2025年10月1日

ページ番号:88300592

兵庫県警察が実施している「ひょうご防犯ネット+(プラス)」からの情報です。

令和7年10月1日兵庫県警察発表

【不審者情報】

10月1日(水曜日)午前11時10分頃、西宮市学文殿町1丁目5番付近の路上で、不審者が目撃されました。
不審者は、学校の校舎にデジタルカメラを向けて撮影する素振りをしていたものです。
不審者は、身長160センチくらい、サングラスを着用した男で、いずれかに立ち去りました。
【防犯ポイント】

  • 不審者を見かけたら、すぐに知らせる。
【SNS型投資・ロマンス詐欺事件の発生】

5月2日から9月29日の間、西宮市内で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。
SNSを通じて相手方と知り合い、投資を勧められ、ATM等から複数回にわたり、相手方が指定する口座に現金合計約1,276万円を振り込むと共に、相手方が指定した送金先アドレスに暗号資産(現金約200万円相当)を送金し、騙し取られたものです。

令和7年9月30日兵庫県警察発表

【警察官をかたる電話に注意】

9月30日(火曜日)午後5時30分頃、西宮市甲風園1丁目で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。「あなたの通帳が不正に使用されている」等言われたものです。
【防犯ポイント】

  • 警察は捜査等の名目で金銭を要求しません。
  • 警察がSNSで連絡をすることはありません。
  • 「みんとめ!!」みんなで止めよう!!国際電話詐欺

国際電話番号による特殊詐欺被害が急増しています。国際電話の利用休止サービスを活用しましょう。

【特殊詐欺事件の発生】

令和7年8月1日から同年9月23日までの間、西宮市内において、SNSを使用した副業名目の特殊詐欺事件がありました。
SNSアプリを通じて知り合った相手方に、ネット上での店舗経営の副業を紹介され、店舗に注文が入ると被害者が料金の立て替えをする形で、指定する送金先に7回にわたり現金合計約1,463万円を振り込ませ、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込先が「個人口座」「暗号資産のアドレス」は注意
  • SNSで知り合った人からの副業話や投資話は要注意

令和7年9月29日兵庫県警察発表

【特殊詐欺事件の発生】

6月29日から9月19日までの間、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者のスマートフォンに仕事紹介のメッセージが届いたため、相手とやりとりをして進めていたところ、相手方から「報酬を出金するためには、先に暗号資産を送金してください。」などと嘘を言われ、相手方が指定した送金先アドレスに暗号資産を送金し、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込先が「個人口座」「暗号資産のアドレス」は注意
  • SNSで知り合った人からの副業話や投資話は要注意
【わいせつ事件の発生】

9月28日(日曜日)午後9時頃、西宮市内で、わいせつ事件が発生しました。
成人女性が在宅中、男が侵入してわいせつな行為をしたものです。
犯人の男は、いずれかに立ち去りました。
【防犯ポイント】

  • 時々後方を振り返るなど、周囲に気を配りましょう。
  • この件で情報がありましたら、110番通報をお願いします。

令和7年9月28日兵庫県警察発表

開く
【刃物のような物を所持した不審者情報】

9月28日(日曜日)午後9時10分頃、西宮市鳴尾町1丁目付近で、刃物のような物を所持した不審者の目撃情報がありました。
不審者は、年齢40歳くらい、身長160から170センチくらい、小太り、緑色迷彩柄上衣、黒色長ズボン着用の男です。
【お願い】

  • 子供たちに対して、積極的な注意の呼びかけをお願いします。
  • 不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。
【SNS型投資・ロマンス詐欺事件の発生】

9月24日(水曜日)、西宮市内で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。
SNSを通じて知り合った相手方から暗号資産の投資を勧められ、相手方が指定した送金アドレスに暗号資産約39万円相当を送金し、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込口座が「個人口座」は危険
  • SNSやアプリで知り合った人からの投資話は要注意
【SNS型投資・ロマンス詐欺事件の発生】

4月22日(火曜日)、西宮市内で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。
SNSを通じて知り合った相手方から投資を勧められ、インターネットバンキングを利用して、2回にわたり、相手方が指定した口座に現金合計20万円を送金し、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込口座が「個人口座」は危険
  • SNSやアプリで知り合った人からの投資話は要注意

令和7年9月27日兵庫県警察発表

開く
【特殊詐欺事件の発生】

7月25日から9月20日までの間、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者宅に厚生労働省等を名乗る男から電話があり、「健康保険証が不正利用されています」「警察に転送します」などと嘘を言われ、男に指定された送金先アドレスに暗号資産を送金し、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込口座が「個人口座」は注意
  • SNSで知り合った人からの副業話や投資話は要注意
【SNS型投資・ロマンス詐欺事件の発生】

9月12日から9月13日の間、西宮市内で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。
SNSアプリで相手と知り合い、投資を勧められ、インターネットバンキングを利用して2回にわたり相手が指定した口座に現金を送金し、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込口座が「個人口座」は危険
  • SNSやアプリで知り合った人からの投資話は要注意

令和7年9月26日兵庫県警察発表

開く
【声かけ事案の発生】

9月26日(金曜日)午後3時50分頃、西宮市鳴尾町1丁目12番付近の路上で声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の男子小学生に対して、後方から「どこの小学校?名前は?何年生?何歳?何組?」などと声をかけたものです。
行為者は、年齢10代くらいの中学生風、細身、上衣白色、紺色半ズボンを着用し、黒色リュックサックを所持した女で、いずれかに走り去りました。
【防犯ポイント】

  • 大声で助けを求める。
  • すぐ逃げる、すぐ知らせる。
【無断撮影事案の発生・解決】

9月26日(金曜日)午前9時頃、阪神甲子園駅周辺に所在する店舗内で、女子高校生に対する無断撮影事案が発生しましたが、現場臨場した警察官が行為者を確保し、解決しました。

【露出事件の発生】

9月25日(木曜日)午前7時45分頃、西宮市森下町11番付近の路上で、露出事件がありました。
徒歩で通行中の女子小学生が、下半身を露出した男性を目撃したものです。
犯人は、年齢50歳くらい、身長175センチくらい、中肉、黒色ジャケット、白色ワイシャツ、黒色長ズボン着用の男で、いずれかに立ち去りました。
【防犯ポイント】

  • 大声で助けを求める。
  • すぐ逃げる、すぐ知らせる。
【声かけ事案の発生】

9月25日午後7時53分頃、西宮市甲子園高潮町4番付近において声かけ事案が発生しました。
成人女性に対して、「アーユージャパニーズ?」などと複数回、声をかけたものです。
行為者は、年齢20代、身長180センチくらい、黒色の半袖を着用した外国人風の男で、いずれかに立ち去りました。
【防犯ポイント】

  • 大声で助けを求める。
  • すぐ逃げる、すぐ知らせる。

令和7年9月25日兵庫県警察発表

開く
【SNS型投資・ロマンス詐欺事件の発生】

7月14日から9月22日の間、西宮市内で、SNS型投資・ロマンス詐欺事件が発生しました。
SNSを通じて知り合った相手から投資を勧められ、相手が指定する口座に現金約2,500万円を振り込み、だまし取られたものです。
【防犯ポイント】

  • お金の振込口座が「個人口座」は危険
  • SNSやアプリで知り合った人からの投資話は要注意
【声かけ事案の発生】

9月24日(水曜日)午後6時50分頃、西宮市羽衣町4番付近の路上において、声かけ事案が発生しました。
下校中の男子小学生に対して、「名前何?小学校どこ?何年生?」と声をかけたものです。
行為者は、年齢30歳くらい、身長175センチくらい、緑色キャップ帽、黒色リュック所持の男で、男子小学生が無視したところ、いずれかに立ち去りました。
【防犯ポイント】

  • 大声で助けを求める。
  • すぐ逃げる、すぐ知らせる。

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3637

お問合せメールフォーム

本文ここまで