第70回兵庫県広報コンクール【映像部門】で企画賞を受賞
更新日:2025年4月21日
ページ番号:94261605
西宮市の映像作品「People to People」が、第70回兵庫県広報コンクールの映像部門で企画賞を受賞しました。
このコンクールは、県内各市町が令和4年(2022年)1月から12月の間に発行・発表した各種広報媒体(広報紙・広報写真・映像作品)のうちから優秀な作品を選び表彰するもので、同作品は映像部門(応募数13点)で企画賞に輝きました。
映像制作にご協力いただきました西宮スポーケン姉妹都市協会様、武庫川女子大学様には心から感謝申し上げます。
受賞作品
今回受賞した作品は、ケーブルテレビベイコム11チャンネルで放送していた市広報番組「フロムにしのみや」にて令和4年1月に放送したものです。市公式YouTube(外部サイト)にて配信しています。
作品について
あらすじ
主人公である地域情報誌の記者が、西宮市とスポーケン市(アメリカ)の姉妹都市提携60周年をきっかけに、両市間の交流に尽力している西宮スポーケン姉妹都市協会と武庫川女子大学を取材。
姉妹都市協会の取材では、交流の歴史や想い、人と人との繋がりの大切さが語られ、大学の取材では、現地で実際に交流した学生の体験談、さらには、総勢30名以上の学生による周年記念パフォーマンスが披露されます。
制作意図
西宮市・スポーケン市姉妹都市提携60周年という節目に、長きに渡り途切れることなく続く人と人との繋がりの誇らしさと、姉妹都市について興味を深めてもらうきっかけとして制作しました。
大学生によるパフォーマンスは今回の映像のために企画されたもので、総勢30名以上で披露される書や演奏、創作ダンスなどを多角的に撮影できるようカメラを配置し、巨大な書を俯瞰撮影できるようドローンも使い、パフォーマンスの魅力を最大限に引き出す工夫を行いました。