ケアプランデータ連携システムについて
更新日:2025年4月16日
ページ番号:10248781
ケアプランデータ連携システムの概要
「ケアプランデータ連携システム」とは、居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所と介護サービス事業所間で毎月やりとりされるケアプランの情報(予定や実績)をデータ連携するシステムです。
サービス提供票や居宅サービス計画書など、手書きや印刷を行って、ファクシミリや郵送などでやりとりしていた書類をシステム上でデータで送受信できるようになるため、書類の記入や転記誤りなど業務負担の削減が期待できるものとして、普及を促進しています。
詳細は国民健康保険中央会のサイト(外部サイト)をご覧ください。
ケアプランデータ連携システムのプロモーション動画(4分35秒)
ケアプランデータ連携システムの導入メリットやビジョン等をまとめた動画です。(制作:国民健康保険中央会)
フリーパスキャンペーンの実施について(令和7年6月から)
ケアプランデータ連携システムを1年間無料(通常は年額21,000円)で利用できる
フリーパスキャンペーンが実施されます。
詳しくはケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイト(外部サイト)をご覧ください。
ヘルプデスクサポートサイト
システムの導入や操作に関するサポートサイトが開設されていますのでご活用ください。
ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイト(外部リンク)
ヘルプデスクへのお問い合わせ
電話番号 0120-584-708
受付時間 9時から17時(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日は除く)
ケアプランデータ連携システム導入事業所
ケアプランデータ連携システムの導入事業所は「WAMNET」に掲載されていますので参考にしてください。
ケアプランデータ連携システム導入事業所(外部サイト)
お問い合わせ先
高齢介護課 給付・適正化チーム
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階
電話番号:0798-35-3048
ファックス:0798-34-2372
本文ここまで