このページの先頭です

戸数計算制度について

更新日:2025年4月22日

ページ番号:10721046

戸数計算制度について

1.戸数計算制度とは

共同住宅等に上下水道局が設置した1戸の水道メーター(建物全体のメーター)で計量した使用水量を、各戸に口径が20ミリメートルの水道が設置されたものとし、各戸が均等に使用したものとみなして料金を算出し、所有者等に一括して料金請求する制度です。

対象となる建物

  • アパート・マンション・二世帯住宅などの共同住宅。
  • 共同住宅等でそれぞれの区分された部屋に直接出入りが可能な建物、各部屋にバス・トイレ・台所等の設備がある住宅、また給水栓(蛇口等)のある事務所及び店舗等を対象とします。(ただし、事務所および店舗等については2戸以上あっても1戸として計算します。)
  • 賃貸であるか分譲であるかは問いません。

対象とならない建物

  • 住居を伴わない商業テナントビル等。
  • 社員寮および老人ホーム等、共同で使用される食堂および浴場がある建物。

その他の注意事項

  • 戸数計算制度の取扱い申し込みは共同住宅等の所有者等にお願いしております。
  • 戸数計算の取扱いは、戸数計算適用申請書の提出があった日以降の料金算定からの適用となります。
  • 届出戸数による、料金計算を行っているため、入居戸数に増減があった場合は速やかに上下水道局に戸数変更届けを提出してください。
  • 使用水量が極端に増減がある場合はかえって料金が高くなる場合がありますのでご注意ください。
  • 戸数計算制度は所有者等に一括して請求をいたします。よって、各戸への料金請求方法については上下水道局は一切関与いたしません。
  • 下水道使用料については水道料金算定に準じます。

料金計算方法について

  1. 水量を入居戸数で均等に割ります。
  2. 上記1で均等割りした一戸当たりの水量を一戸建ての住宅の料金体系(口径20ミリ計算)で料金計算します。
  3. 上記2で計算した1戸あたりの料金を入居戸数で合算します。

(例)共同住宅等で16戸の使用水量が2ヵ月で320立方メートル使用された場合、320立方メートルを16等分し、1戸あたりの使用量が20立方メートルとして料金を算定します。
 この場合、各戸に口径20ミリメートルの水道メーターが設置されたものとみなして料金算定しますので、建物全体で2ヵ月間の上下水道料金は64,099円となります。(※令和元年12月検針以降)

(例)
建物の内訳住居部分店舗及び事務所部分合計戸数

建物の実戸数

17戸3戸20戸

入居戸数

15戸2戸16戸

 上記建物の算定基16戸となります。

上下水道料金請求額内訳

水道料金(円)税込み

下水道使用料(円)税込み合計請求金額(円)税込み
38,54425,55564,099

2ヵ月分の上水道料金計算

戸数
16戸

基本料金
口径20mm

従量料金単価
1~20立方メートル14円

1戸あたりの料金1,910円14円×20立方メートル=280円
16戸分合計料金1,910円×16戸=30,560円280円×16戸=4,480円

水道料金請求額
合計金額(税抜き額)30,560円 +4,480円=35,040円(16戸分の基本料金+従量料金)
合計請求金額(税込み額)38,544円(内税額3,504円)消費税10%(端数切捨て)

2ヵ月分の下水道使用料の計算

戸数

16戸

基本額

従量額単価

1~20立方メートル 10円

1戸あたりの料金1,252円10円×20立方メートル=200円
16戸分合計料金1,252円×16戸=20,032円200円×16戸=3,200円

下水道使用料請求額
合計金額(税抜き額)20,032円+3,200円=23,232円(16戸分の基本額+従量額)
合計請求金額(税込み額)

25,555円(内税額2,323円) 消費税10%(端数切捨て)

    申請書類

    1.戸数計算制度の申請書

    戸数計算制度申込書等
     書式・様式ファイル形式備  考
    1ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。戸数計算制度について(PDF:265KB)PDF共同住宅等の戸数計算制度についての説明と申請書です。
    ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。共同住宅等の戸数計算適用申請書(PDF:52KB)PDF

    2.戸数変更の届出

      入居戸数に増減があった場合は速やかに上下水道局に提出してください。

    戸数変更届
     書式・様式ファイル形式備  考
    1ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。共同住宅等の戸数計算適用申請書(PDF:52KB)PDF共同住宅等の戸数計算制度についての説明と申請書です。

    共同住宅の戸数変更手続きはオンラインによる西宮市スマート申請でも可能です、ご希望の場合は下記をクリックしてください。
    西宮市によるスマート申請

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

    お問い合わせ先

    上下水道局 業務課 計量チーム

    西宮市六湛寺町8-28
    西宮市役所第二庁舎7階

    電話番号:0798-32-2228

    本文ここまで