このページの先頭です

みんなで応援を!「西宮市100周年記念まちなかにぎわい事業推進補助金」対象事業

更新日:2025年4月21日

ページ番号:33634555

西宮市市制施行100周年記念まちなかにぎわい事業推進会議は、市民・事業者・団体等の発意による様々な100周年記念事業を推進するため、市民団体や事業者等が主催する事業を記念事業として補助します。この補助金は、市民のみなさまや各団体が提案する事業に賛同する方々からの寄附を原資とします。ぜひ温かいご支援をよろしくお願いいたします!
※補助事業の詳細や申請方法については、「西宮市100周年記念まちなかにぎわい事業推進補助金」をご覧ください!

クラウドファンディング募集中の事業

西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
【開催日付】令和7年4月5日(土曜日)~令和7年4月6日(日曜日)

【実施目的】
西宮市が令和7年4月1日に市制百年を迎えるにあたりまして、100年前に市制施行奉告祭や祝賀会が執り行われた西宮神社境内にて、西宮市民とともに市制百年を盛大に祝う西宮市100周年記念事業「西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴」を開催いたします。

【開催場所】西宮神社境内
【主催団体】西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴実行委員会
【目標金額】500,000円
【受付期間】令和7年4月1日~令和7年5月12日
【寄附支援】本事業の受付ページでお申し込みください(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
第9回西宮浜さくら祭
【開催日付】令和7年4月6日(日曜日)

【実施目的】
西宮浜の住民相互の親睦を図るとともに、住民が西宮浜の桜をはじめとする住環境の良さを知り、住みよい西宮浜の魅力を発信することによって、地域振興につなげる。毎年開催し続けることにより、西宮浜で育った子供たちに「ふるさと」としての認識を育ててもらい、いったん地域を離れてもまた戻ってこられる街になっていきたい。

【開催場所】さくら公園、西宮浜公民館周辺
【主催団体】西宮マリナパークシティ協議会
【目標金額】184,000円
【受付期間】令和7年4月1日~令和7年5月12日
【寄附支援】本事業の受付ページでお申し込みください(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大手前大学・大手前短期大学2025年度前期公開講座
【開催日付】令和7年4月12日(土曜日)~令和7年7月12日(土曜日)

【実施目的】
大手前大学・大手前短期大学では、西宮市市制100周年を記念して、「西宮の100年を語る」をメインテーマに、2025年4月から7月にかけて公開講座(全4回・受講料無料)を実施します。講師には西宮市長をはじめ西宮にゆかりのある方をお招きし、これまでの歴史、文化を通して改めて西宮市の魅力を紹介します。

【開催場所】大手前大学・大手前短期大学さくら夙川キャンパス
【主催団体】学校法人大手前学園
【目標金額】232,000円
【受付期間】令和7年4月1日~令和7年5月12日
【寄附支援】本事業の受付ページでお申し込みください(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

開催予定の事業

朗読劇「火垂るの墓」
【開催日付】令和7年6月28日(土曜日)

【実施目的】
西宮市市制100周年と戦後80年を迎えるにあたり、朗読劇「火垂るの墓」を熱演します。観客に深く伝わる演出に工夫を加えると共に、市制100周年企画として100歳を迎える方の戦争体験のお話や、子どもたちの平和学習に関する感想文展示も行います。

【開催場所】山口ホール
【主催団体】NPO法人シャクナゲ・子供の家
【目標金額】184,000円
【受付期間】令和7年5月30日~令和7年7月10日
【寄附支援】受付開始まで今しばらくお待ちください

2025年 O'pen Skiff 世界選手権
【開催日付】令和7年7月18日(金曜日)~令和7年7月23日(水曜日)

【実施目的】
軽量で機動性が高くアグレッシブな動きが特徴のジュニア向きティンギーヨット「オープンスキフ(O'pen Skiff)」の世界選手権が西宮市で開催されるのを機に、観覧クルージングやVRセーリング体験等を通じて、西宮の海の魅力を国内外へ広く発信します。

【開催場所】西宮浜沖・芦屋浜沖
【主催団体】株式会社ウィンドワード
【目標金額】500,000円
【受付期間】令和7年6月20日~令和7年7月31日
【寄附支援】受付開始まで今しばらくお待ちください

サマーフェスティバル・イン越木岩
【開催日付】令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月3日(日曜日)

【実施目的】
「地域の活性化」と「世代間を超えた交流」を目的に、納涼盆踊りや地域内各団体の展示、バザールやブース出展、地域教育機関によるステージ演出などを盛り込んだ夏祭りを開催し、郷土色豊かなまちづくりを目指していきます。

【開催場所】西宮市立北夙川小学校
【主催団体】越木岩青年会
【目標金額】500,000円
【受付期間】令和7年7月4日~令和7年8月14日
【寄附支援】受付開始まで今しばらくお待ちください

第12回廣田神社浪曲寄席
【開催日付】令和7年9月6日(土曜日)

【実施目的】
毎年恒例の浪曲師の方々による講演に加え、西宮に古くから伝わる民話「六甲山の天狗」を元にした新作浪曲の披露を通して、西宮市100周年を新作民話にまつわる記念碑「兜麓底績碑」建立130周年とともに祝い、民話や浪曲を次世代へ繋げていきます。

【開催場所】廣田神社参集殿大広間
【主催団体】西宮浪曲を楽しむ会
【目標金額】205,000円
【受付期間】令和7年8月8日~令和7年9月18日
【寄附支援】受付開始まで今しばらくお待ちください

西宮吹奏楽会おいぼれバンド第4回不定期演奏会
【開催日付】令和7年9月27日(土曜日)

【実施目的】
西宮市の音楽文化発展のために創設された「西宮市吹奏楽連盟」に関わってきた60歳以上のOBにより結成された「おいぼれバンド」が、西宮市にゆかりのある歌の披露や「西宮市100周年+おいぼれバンド結成10周年記念曲」を演奏するなどして、西宮市100周年をお祝いします。

【開催場所】アミティ・ベイコムホール
【主催団体】西宮吹奏楽会おいぼれバンド
【目標金額】500,000円
【受付期間】令和7年8月29日~令和7年10月9日
【寄附支援】受付開始まで今しばらくお待ちください

終了した事業

たのしみや、にしのみやフェスティバル
【開催日付】2025年4月6日(日曜日)

【実施目的】
西宮浜総合公園において、スポーツ、食、音楽をテーマに、多彩なイベントを通じて市民の皆様が楽しめる場を提供します。公園を日常的に利用される方をはじめ、公園を知らない方や、公園から足が遠のいていた方の来園のきっかけを作るとともに、出演者・出店者等のイベント関係者もできる限り西宮市にゆかりのある方にお声がけをし、活躍の場を提供するなど取り組みます。これらを通して市民、公園利用者、企業等様々な方と西宮市の市制100周年をお祝いします。

【開催場所】西宮浜総合公園
【主催団体】阪神園芸株式会社
【目標金額】500,000円
【受付期間】令和7年4月1日~令和7年5月12日

目標達成につき受付を終了しました。ご支援ありがとうございました。
寄附受付ページはこちらをご参照ください(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

お問い合わせ先

西宮市市制施行100周年記念まちなかにぎわい事業推進会議事務局

西宮市六湛寺町10番3号

電話番号:0798-35-3031

(西宮市政策局 政策推進課 周年事業チーム内)

本文ここまで