このページの先頭です

西宮市参画と協働の推進に関する条例評価委員会 委員募集のお知らせ

更新日:2025年4月14日

ページ番号:27338932

概要及び募集趣旨

市は平成21年4月に、市民の参画と協働によるまちづくりを推進するため、「西宮市参画と協働の推進に関する条例」を全面施行しました。
同条例の第18条では参画と協働の取組状況の検証について規定しており、西宮市参画と協働の推進に関する条例評価委員会は、市が進めている参画と協働の取組について、市以外の視点から評価・検証することを目的に設置しています。

このたび、現在の委員の任期が満了することに伴い、下記の要領により次期委員2名を募集します。市民の参画と協働によるまちづくりの推進に関心がある方は、ぜひご応募ください。

リンク

応募資格

令和7年8月1日現在において、次に掲げる要件のいずれも満たす方。

  • 市内在住、在勤又は在学の方
  • 満18歳以上の方
  • 本市の他の審議会の委員でない方
  • 本市の職員又は市議会議員でない方

募集人数

2名

募集期間

令和7年4月10日(木曜日)~令和7年5月9日(金曜日)

任期

令和7年8月1日~令和9年7月31日

会議開催の見込み回数・報酬

年3回平日に開催(予定)
※出席者には規定により報酬をお支払いします。

選考方法

書類及び面接による選考を行います。
選考結果については、全ての応募者に通知します。
※選考の内容に関するお問い合わせはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

応募方法

募集要領を熟読のうえ、申込書に必要事項をご記入いただき、下記に指定したテ-マについて800~1200字程度の小論文(申込書裏面又はA4サイズの用紙を使用)を添えて、持参、郵送(当日消印有効)又はEメ-ルにてご応募ください。
※応募に際して提出された書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
※提出された書類及び内容については、目的外に使用することはありません。
※直接窓口へ持参される場合は、募集期間中の執務時間内(土曜・日曜・祝日を除く午前9時から午後5時30分)に持参してください。
※募集要領及び申込書は、市民企画課、各支所・サ-ビスセンター、アクタ西宮ステーション、市民交流センターなどの窓口に配置するほか、本ホームページからダウンロードすることができます。

ダウンロード

小論文のテーマ

『西宮市の参画と協働の取組について私が思うこと』

問合せ先

〒662-8567
西宮市六湛寺町10番3号
西宮市役所本庁舎7階 市民企画課
電話:0798-35-3764
ファックス:0798-23-5551
Eメ-ル:メールでの問合せ、メールでの応募はこちら新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

市民企画課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3764

お問合せメールフォーム

本文ここまで