くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ

※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》

子供・子育て

夏のスペシャルおはなし会
日時・会場 (1)7月30日(水曜)…中央図書館、
(2)31日(木曜)…鳴尾図書館。いずれも午前11時~
対象 3歳~小学生と保護者
定員 各50人。当日先着順(受付は10分前から)
問合せ (1)中央図書館(33・0189)、
(2)鳴尾図書館(45・5003)
おやこで学ぶ「はじめてのお能」
日時 8月2日(土曜)午後2時~
会場 西宮能楽堂(鳴尾町3丁目)
内容 能面付け体験やすり足体験など
対象 小・中学生と保護者
定員 あり
申込・問合せ 同能楽堂(48・5570)
夏休みエコ工作教室
日時 8月4日(月曜)午前10時15分~
会場 コープ夙川(若松町)
対象 5歳児~小学生。未就学児は保護者同伴
参加費等 100円
定員 あり
申込・問合せ コープこうべ第2地区本部(67・8927)
夏休みかけっこ教室
会場 能登運動場
対象 (1)小学3年生~6年生、
(2)5歳児~小学2年生
参加費等 (1)5000円、
(2)4500円
定員 各15人。先着順
申込 7月29日午前10時から電話で同運動場(74・3472)
(1)ジュニアコース(各3回シリーズ)
日時 8月4・18・25日。いずれも月曜午後5時20分~▷8月7・21・28日。いずれも木曜午後5時20分~
(2)キッズコース(各3回シリーズ)
日時 8月7・21・28日。いずれも木曜の午後4時、5時20分~

※詳細は市立屋内・屋外体育施設ホームページ

工作体験「はりこねこ」を作ろう!
日時 8月19日(火曜)・24日(日曜)の午後1時30分~
会場 県動物愛護センター(尼崎市)
内容 新聞紙や和紙で張り子を作成
対象 小学生と保護者
定員 各10組。先着順
申込 8月4日午前9時から電話で同センター(06・6432・4599)
夏休みこどもプログラム
日時 8月3日(日曜)の午前10時30分、午後1時30分~
会場 堀江オルゴール博物館
内容 オルゴールのミニコンサートなど
対象 4歳児~小学生と保護者
定員 あり
申込・問合せ 同館(70・0656)
甲山森林公園の催し
定員 あり
申込・問合せ 同公園管理事務所(73・4600)
真夏の公園で虫をさがそう!
甲山☆自然観察隊
日時 8月7日(木曜)午前10時~
対象 小学生以上と保護者
参加費等 1人500円
竹林のお話と灯ろうづくり
日時 8月12日(火曜)午前10時~
対象 小学生以上。小学生は保護者同伴
参加費等 1作品800円
なつまつりごっこ
対象 おおむね5カ月~未就学児と保護者
参加費等 各1組500円(3)は1000円
定員 あり
申込・問合せ nicohagu(090・8383・8104…秋山方)
(1)8月7日(木曜)午前10時30分~
会場 コープのつどい場CO・KO(上大市3丁目)
(2)8月22日(金曜)午前10時30分~
会場 コープ北口食彩館2階(北口町)
(3)8月29日(金曜)午前10時~
会場 HAMACO:LIVING(枝川町)
若竹こども将棋まつり
日時 8月20日(水曜)午前9時10分~
会場 若竹生活文化会館
内容 (1)小学生3年生以下の組、
(2)小学4年生~6年生の組。各組内で数回対局
(1人で将棋が指せること)
定員 (1)40人、
(2)20人。
いずれも先着順
市ホームページ 若竹こども将棋まつり
申込 7月30日午前9時から市ホームページ
問合せ 同館(67・7171)
親子で学ぶ環境教室
LEDランタンをつくろう!
日時 8月22日(金曜)午前10時30分~
会場 市役所東館8階
対象 小学生と保護者。在勤・在学者可
参加費等 子供1人500円
定員 15組。多数の場合抽選
市ホームページ 親子で学ぶ環境教室 LEDランタンをつくろう!
申込 7月25日午前9時~8月4日に市ホームページ
問合せ 環境企画課(35・3818)
キジハタの稚魚を放流しよう
日時 8月6日(水曜)午前11時~
会場 鳴尾浜臨海公園海づり広場
対象 小学生以下
参加費等 要入場料
問合せ 同広場(40・7650)
夏休み親子ガラス工房
日時 8月19日(火曜)~22日(金曜)の午前10時~
会場 リサイクルプラザ
対象 小学生と保護者
定員 各10組。多数の場合抽選
市ホームページ 粗大ごみ展示・活用施設 リサイクルプラザ
申込 8月2日までに市ホームページ
問合せ 同プラザ(22・6655)
わんぱく水遊び!
日時 8月21日(木曜)午前9時に阪急西宮北口駅南改札口前集合
対象 小・中学生
参加費等 2500円
定員 20人。多数の場合抽選
申込 8月2日までに兵庫体験活動ネットワークホームページ
問合せ 同ネットワーク(080・8516・1938…仲方)
テニスフェスタ
日時 8月~来年3月の第1日曜(8月は31日、1月は11日)
(1)午後3時、
(2)4時30分~
会場 ミズノテニスプラザ サウサリートテニスコート(樋之池町)
対象 (1)小学1年生~3年生、
(2)小学1年生~3年生と保護者(2人1組)
参加費等 (1)各100円、
(2)1組各200円
定員 あり
申込 開催日の1カ月前からカルチャー&スポーツアソシエイツホームページ
問合せ 同事務局(090・5256・8449…畑方)
山東で新米とジビエ
日時 9月6日(土曜)~7日(日曜)。1泊
会場 山東自然の家(朝来市)
内容 稲刈り、鹿肉試食、水遊びなど
対象 4歳~17歳を含む家族(3歳以下は参加不可)
参加費等 1万800円。17歳以下1万200円
定員 15家族。多数の場合抽選
申込 8月10日午後5時までに同自然の家(079・676・4100)

このページのトップへ戻る

講座・講演会

ゲートキーパー養成講座
対象 在勤・在学者可
定員 各40人。先着順
市ホームページ 令和7年度ゲートキーパー養成講座「悩みの聴き方レッスン」、「入門編」開催のお知らせ
申込 7月25日から市ホームページ
問合せ 健康増進課(26・3160)
悩みの聴き方レッスン
日時・会場 9月2日(火曜)…市役所池田庁舎、
11日(木曜)…山口保健福祉センター、
19日(金曜)…北口保健福祉センター。
いずれも午後2時~
ゲートキーパー入門編
日時・会場 10月2日(木曜)…市役所池田庁舎、
17日(金曜)…北口保健福祉センター。
いずれも午後2時~
知って得する消費生活講座
日時 9月11日(木曜)午後2時~
会場 塩瀬公民館
内容 モノを見直し暮らしを整えるお片づけ
対象 在勤・在学者可
定員 40人。先着順
申込 8月1日午前8時45分から消費生活センター(69・3157)
神戸女学院大学生命環境学部
開設記念シンポジウム
日時 8月2日(土曜)午後1時~
会場 神戸女学院講堂
内容 SDGsのその先へ 環境×生命×社会私たちがえがく未来
定員 あり
申込 同大学ホームページ
問合せ 同大学(51・8553)
浜脇の空襲 語り継ぎの会
日時 8月6日(水曜)午後1時30分~
会場 浜脇小学校
問合せ 浜脇古老の会(090・9256・6909…小部方)
正しく理解しよう! 軽度認知症
日時 8月7日(木曜)午後2時~
会場 すこやかケア西宮
定員 あり
申込・問合せ 同施設(68・2700)
認知症サポーター養成講座
日時 8月26日(火曜)午後2時~
会場 大学交流センター
対象 18歳以上。在勤・在学者可
定員 40人。先着順
申込 7月28日午前10時から西宮市社会福祉協議会(23・1140)
普通救命講習会
日時 9月10日(水曜)午前9時30分~
会場 市役所第二庁舎3階
定員 30人。先着順
市ホームページ 【消防局】令和7年度救急講習会のご案内
申込 8月10日から市ホームページ
問合せ 救急課(38・6577)
知って安心!認知症~最新治療と地域の支援
日時 10月4日(土曜)午後2時~
会場 フレンテホール
定員 300人。先着順
申込 7月28日から西宮市医師会ホームページ
問合せ 同会(26・0662)※手話通訳、要約筆記あり

このページのトップへ戻る

芸術

マンドリンコンサート
日時 8月9日(土曜)午後2時~
会場 プレラホール
定員 275人。当日先着順(受付は30分前から)
問合せ グレースマンドリンアンサンブル(080・1515・0151…丸尾方)
8月のギャラリー
問合せ 文化スポーツ課(35・3425)
ロビーギャラリー@市役所本庁舎1階
書道(久米翠娥さん)※期間は9月29日まで
ストリートギャラリー@札場筋
ボーイスカウト阪神さくら地区作品
※期間は1日~29日
ららストリートギャラリー@ららぽーと甲子園
市制100周年記念「西宮市百年の歩み」パネル展示
※期間は1日~9月29日まで

※展示替えのため鑑賞できない場合あり

アミティ子ども映画祭
屋根裏のラジャー
日時 8月9日(土曜)の午前10時30分、午後2時~
会場 アミティ・ベイコムホール
参加費 前売各900円。小学生以下500円ほか
定員 あり
申込 市民会館
問合せ 西宮市文化振興財団(33・3111)
混声合唱団はもーるKOBEコンサート
日時 8月24日(日曜)午後2時~
会場 県立芸術文化センター
対象 小学生以上
参加費等 1000円
定員 あり
申込 同センターホームページ
問合せ 同団(090・4628・7340…濱田方)
文楽「恋女房染分手綱」重の井子別れの段
日時 8月24日(日曜)午後6時30分~
会場 西宮神社
対象 中学生以上
参加費等 前売6500円ほか
定員 あり
申込・問合せ 西宮能楽堂(48・5570)

このページのトップへ戻る

催し

よるの甲子園浜観察会
日時 8月9日(土曜)午後6時30分~
定員 あり
申込 海浜の自然環境を守る会ホームページ
問合せ 同会(080・2568・9709)
23歳までのLGBTQユースの居場所
みやっこレインボーカフェ
日時 8月16日、10月18日の午後1時~5時。
9月20日、11月15日の午後3時~8時。
いずれも土曜
会場 男女共同参画センター ウェーブ
市ホームページ 23歳までのLGBTQユースのための居場所 みやっこレインボーカフェ
問合せ ウェーブ(64・9495)
老人クラブ連合会の催し
対象 60歳以上(1)は在勤・在学者可
申込 (1)は電話で同会(34・3334)。(2)~(4)は往復ハガキに催し名、住所・名前・年齢((3)は参加者全員分。代表者に〇印)、電話番号、(4)は段位・級数を書き、8月6日((3)(4)は15日。消印有効)までに同会(〒662-0913染殿町8-17)
(1)「美味しい珈琲を楽しむ!」講座
日時 8月19日(火曜)の午前10時、午後1時30分~。いずれか1回
会場 総合福祉センター
参加費等 500円
定員 あり
(2)うたごえ喫茶
日時 8月27日(水曜)午後1時30分~
会場 総合福祉センター
参加費等 800円
定員 32人。多数の場合抽選
(3)楽しいボウリングの集い
日時 9月4日(木曜)午後1時~
会場 E-BOWLトマト西宮(室川町)
参加費等 4人1組4800円
定員 5組20人。多数の場合抽選
(4)高齢者囲碁大会
日時 9月18日(木曜)午後1時~
会場 総合福祉センター
参加費等 500円
内容 三段以上・初二段・級の部
定員 各部16人。多数の場合抽選
楽器体験会
日時 8月9日(土曜)の午後2時~5時
会場 bird(寿町)
内容 ピアノ、サックスなど
定員 あり
申込・問合せ 同事務局(20・7899)
※詳細はフリースクールbirdホームページ
市立郷土資料館の催し
学芸員講座「近世の西宮港と六甲山頂」
日時 8月21日(木曜)午後1時30分~
定員 50人。当日先着順(受付は30分前から)
問合せ 同資料館(33・1298)
夏休み子ども紙すき
日時 8月23日(土曜)午前10時~
会場 名塩和紙学習館
対象 小学3年生~中学生
参加費等 500円
定員 10人。多数の場合抽選
市ホームページ 名塩和紙学習館 紙すき講座2025
申込 7月29日~8月4日に市ホームページ
問合せ 同学習館(0797・61・0880)

このページのトップへ戻る

健康・福祉

ここまるサロン つどい場イベント
日時 8月2日(土曜)の午前10時30分~午後2時
会場 西宮すなご医療福祉センター(武庫川町)
内容 ゲーム、ミニコンサート、相談など
対象 医療的ケア児や小児慢性特定疾病がある子供と家族
参加費等 あり
申込・問合せ 同センター(47・9959)
アイビー「みんなのつどい」
あつまれ!未来の社会人!!
日時 8月13日(水曜)午後2時30分~
会場 総合福祉センター
内容 ソーシャルスキルトレーニング、軽スポーツ等
対象 障害のある高校生や学生等
定員 40人。先着順
申込 7月30日午前9時から障害者就労生活支援センター アイビー(22・2725)
阪神青い鳥学級南支部 尼崎教室
日時・会場 9月25日(木曜)、11月27日(木曜)…尼崎市立小田南生涯学習プラザ
10月23日(木曜)…尼崎城
内容 教養講座、社会見学、コンサート
対象 義務教育修了年齢以上の視覚障害者
参加費等 あり
定員 各10人。先着順
市ホームページ 令和7年度阪神青い鳥学級南支部尼崎教室の開催について
申込 8月1日から市ホームページ
問合せ 生涯学習企画課(35・3773)

※詳細は市ホームページ

このページのトップへ戻る

スポーツ・アウトドア

西宮スポーツセンターの催し
夏休み生活習慣応援企画!
にしのみやキッズ☆朝スポ!
日時 8月19日(火曜)~22日(金曜)の午前8時30分~
会場 松原体育館
内容 体操種目、ボール運動など
対象 小学生
参加費等 各500円
定員 各30人。先着順
申込 8月1日午前9時から同センターホームページ
問合せ 同センター(73・7581)
1DAY★スポーツイベントinなるお
日時 9月7日(日曜)午前9時~午後0時30分
会場 鳴尾体育館
内容 モルック・バドミントンなど
参加費等・定員 あり
申込 7月29日午前9時から同センターホームページ
問合せ 同館(46・1333)

※詳細は同センターホームページ

市民ダブルス大会(テニス)
日時 9月~10月
会場 中央運動公園テニスコート
内容 男女・年齢・クラス別
参加費等 あり
申込 8月18日までに西宮市テニス協会(080・2505・3562)

※詳細は同協会ホームページ

アンチエイジングヨガ体験会
日時 8月5日(火曜)午前11時~
会場 市民交流センター
参加費等 1000円
定員 あり
申込 こころ・からだ研究所ホームページ
問合せ 同研究所(70・4487)
タッチTheサマー・海体験
日時 8月10日(日曜)の午前9時30分~午後4時30分
会場 新西宮ヨットハーバー
内容 モーターボートのショートクルージング体験(30分)
対象 3歳以上。17歳以下は保護者同伴
参加費等 1000円。11歳以下500円
定員 あり
申込・問合せ 同ヨットハーバー(33・0651)

このページのトップへ戻る

相談

8月の害虫相談会
日時・会場 1日(金曜)…塩瀬支所、
22日(金曜)…山口支所。
いずれも午前10時~午後3時
※雨天中止の場合あり
問合せ 環境衛生課(35・0002)
専門家による相続不動産・税務相談会
日時 8月9日(土曜)の午後1時30分~5時
会場 市民会館
定員 あり
申込・問合せ ウィズ法務司法書士事務所(22・2250)
消費生活センター 8月の相談会
日時 12日(火曜)・26日(火曜)の午後1時~4時
内容 借金(多重債務)相談。1組1時間以内。司法書士が応対
定員 あり
申込・問合せ 同センター(64・0999)
出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン
日時 8月15日(金曜)の午前10時~正午、午後1時~4時
会場 市役所東館8階
内容 就職・転職・仕事に対する不安・悩み等の相談
問合せ ハローワーク西宮(22・8600)
※自動音声案内で「41#」を入力

このページのトップへ戻る

人事募集

市立保育所の会計年度任用職員
問合せ 保育こども園課(35・3906)
パート職員(会計年度任用職員A)
内容 (1)月曜~土曜の午前7時15分~10時30分のうち2時間30分、
(2)月曜~金曜の午後3時~7時のうち3時間、
(3)土曜の正午~午後7時のうち6時間。
(1)(2)は週3日勤務可
対象 保育士登録者
報酬 1時間1371円。賞与あり
市ホームページ 【市立保育所】会計年度任用職員A(パート保育士)募集
休暇代替調理員(会計年度任用職員B)
内容 月曜~金曜の午前8時15分~午後4時45分のうち、指定する日時
対象 給食調理等経験者(調理師免許取得者が望ましい)
報酬 1時間1299円。賞与あり
市ホームページ 【市立保育所】会計年度任用職員B(調理員)募集

※詳細は市ホームページ

市の会計年度任用職員B
申込 市ホームページ
問合せ 人事課(35・3514)
市民課での窓口業務
内容 月曜~金曜の午前9時~午後5時30分
報酬 日額8310円。賞与あり
市ホームページ 【市長部局】市民課での窓口業務(会計年度任用職員B)の募集
保健総務課での事務補助
内容 月曜~金曜の午前9時~午後5時30分
報酬 日額8310円。賞与あり
市ホームページ 【市長部局】保健総務課での事務補助(会計年度任用職員B)の募集

※詳細は市ホームページ

西宮市社会福祉協議会の臨時職員
(日常生活自立支援事業 生活支援員)
内容 月曜~金曜の午前9時~午後4時(勤務日数は応相談)
対応 8月19日開催の募集説明会参加者(別日相談可)
報酬 1時間1296円。賞与あり
問合せ 同協議会(37・0023)
※詳細は同協議会ホームページ
西宮市社会福祉事業団の職員
問合せ 同事業団(34・2611)
正規職員(訪問看護センター業務)
対象 保健師か看護師免許取得者で、臨床経験のある人
定員 若干名
臨時職員(児童センターでの児童厚生員業務)
内容 レクリエーションや管理運営等の補助
対象 保育士資格または教員免許(幼稚園教諭か小学校教諭)取得者
定員 1人

※詳細は同事業団ホームページ

このページのトップへ戻る

その他

第九inにしのみや 合唱団員を募集
内容 11月30日(日曜)午後2時開演の同コンサートの出演者を募集
対象 小学生以上。小学生は保護者同伴
参加費等 1万円。25歳以下は5000円(楽譜が必要な人は別途700円)
定員 200人程度。多数の場合抽選
申込 8月15日までに西宮市合唱連盟ホームページ
問合せ 西宮市文化振興財団(33・3146)
※練習日等詳細は同連盟ホームページ
二十歳のつどい実行委員を募集
内容 来年1月12日(月曜・祝日)に阪神甲子園球場で開催予定の「二十歳のつどい」の企画等を行う実行委員を募集。説明会は8月22日(金曜)午後6時30分~
対象 高校生・大学生年代。在勤・在学者可
市ホームページ 令和8年西宮市二十歳のつどい実行委員募集
申込 8月19日までに市ホームページ
問合せ 青少年育成課(31・5428)

このページのトップへ戻る