このページの先頭です

相続・遺言の講演会(2025年度下半期公民館活用促進プロジェクト)

更新日:2025年9月22日

ページ番号:24335314

相続・遺言の講演会

内容


高齢社会を迎えた昨今ですが、今一度注意しておきたい相続の基礎知識と遺言の効用、公正証書遺言作成の手順を、
高齢者を中心とする成人に分かりやすく解説します。質問にも丁寧に納得いくまでお答えします。
相続に対する不安を解消し、具体的な準備に向けて一歩を踏み出しましょう。 講演のあと、無料相談にも応じます。

開催場所

  • 塩瀬公民館(西宮市名塩新町1)  
  • 若竹公民館(西宮市西福町15-12)
  • 高須公民館(西宮市高須町2丁目1-35)
  • 上ヶ原公民館(西宮市六軒町1-32)
  • 西宮浜公民館(西宮市西宮浜4丁目13-1)

開催日時

いずれも土曜日 午後1時から午後3時

  • 塩瀬公民館 10月18日

  • 若竹公民館 11月15日、12月20日

  • 高須公民館 1月17日

  • 上ヶ原公民館 2月21日

  • 西宮浜公民館 3月28日


対象

一般

定員

あり

参加費

各回500円(資料代込)

申込・問合せ先

講師:中野 正治(NPO法人遺言・相続支援センター理事長)
   平山 隆史(副理事長)
   木崎 義純(理事)
   藤原 修(会員)
電話:090-7758-2374(中野)
メール:masaharu*gaia.eonet.ne.jp(メール送信の際は、*を@に変更してください)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

地域学習推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

電話番号:0798-64-9482

ファックス:0798-67-1568

お問合せメールフォーム

本文ここまで