生まれ変わって進化!にしのみやデジタルアーカイブ
市は、にしのみやデジタルアーカイブを、より魅力的で使いやすくリニューアルしました。市制100周年を迎えたこの機会に、西宮の歴史をのぞいてみませんか?
【問合せ】総務課(0798・35・3740)
進化その1
見たい「モノ」で選べる探しやすい検索カテゴリーに!
写真
絵はがき
チラシ・ポスター等
絵図・地図
古文書・典籍
刊行物
美術品
考古・民俗資料
史跡
動画
魅力発信記事
- 時代やテーマからの検索もできる!
進化その2
3D表示(土器など)
Pickup!
記号文土器(弥生土器)

正面だけでなく…下から見たり!上から見たり!

市立郷土資料館 藤間学芸員
ココが推し!
触れられない資料でも、手に取るように全方位から見ることができます!新たな発見があるかも!?
進化その3
パノラマ表示(遺跡など)
Pickup!
西宮砲台(国史跡)

正面だけでなく…普段は入れない内部まで!

市立郷土資料館 上原学芸員
ココが推し!
史跡をさまざまな角度から見ることができます!非公開の内部の様子も丸わかり!
進化その4
今昔重ね表示(地図など)
Pickup!
西宮市街全図(昭和10年(1935年)頃)

地図を重ねられるだけでなく…昔の地図を透かして今昔比較も!

市立郷土資料館 中谷学芸員
ココが推し!
西宮の移り変わりを、目で楽しむことができます!歴史を感じながら、まち歩きをするのも一興!
もっと見るなら市立郷土資料館へ!
市立郷土資料館では、西宮地方の歴史・文化財の実物資料を約4万点収蔵しており、そのうち約250点を常設展示しています
- 開館時間
- 午前10時~午後5時(入館は4時半まで)。月曜休館
- 住所
- 川添町15ー26
【問合せ】市立郷土資料館(0798・33・1298)
西宮を知るきっかけに
にしのみやデジタルアーカイブには、歴史が好きな人はもちろん、今まで興味のなかった人にも楽しんでもらえるコンテンツが盛りだくさんです!ぜひご覧ください!
【市ホームページ】『にしのみやデジタルアーカイブ』とは